洗面台周りをいじってみた 構想編

★洗面台を何とかしたい


これは、2018年5月のDIYです。

我が家は2009年に建てました。

ハウスメーカーで建てた注文住宅ですが、洗面台はシステム洗面台でした。

妻はそのシステム洗面台があまり好きではなかったようで、今回のDIYの前に、システム感をなくすDIYをしています。






その当時は、DIYを記録に残すという発想がなかったので、もともとの洗面台だけの写真がないのですが、




こんな感じの洗面台でした。

鏡と洗面台の間のプラスチックの部分を切り取って、洗面台の周りに洗面台の形に合わせた板をつけて、タイルを貼って、写真のような形にしました。

洗面台の横にも棚を延長して、天板はタイルで統一しています。


★洗面所の歴史


もともと、システム洗面台の横に収納を2つ置いていて、そこにタオルや下着などを収納していたのですが、安っぽい収納とシステム洗面台の組み合わせが嫌だったようです。

ネットで安く買えるような棚だと、耐久性にも難があり、引き出しが開きにくくなったり、取っ手が取れてしまったりとトラブルも頻発していました。

そこで収納を撤去し、収納のあったところにパーティクルボードを使って棚を作り、洗面台と一体感を持たせるためにタイルを貼りました。

洗面台と収納が一体化したし、洗面台から洗濯機の間まで、隙間なく収納できるので、収納量が増えたので、成功DIYだっと思います。



★それでも気になる3面鏡


が、今度は3面鏡がそのままなのが、気になるとのことです。




プラスチックの安っぽさが気になるということだったので、当時の技術を駆使して、周りを木で囲み、鏡の上下枠もプラスチックの部品と同じサイズに木を切って、取り換えています。


元々のシステム洗面台を残して何とかしようとしたために、余計に安っぽくなってしまったと思います。

特に、電灯の部分は、木で囲むと暗くなるからと悩んで、1部分だけプラダンを使用しています。




プラダンは、プラスチックを段ボールのように組み合わせたものです。薄いプラスチックで作ることができるので、安く手に入ります。

確かに明かりは透過するので、暗くはありませんが、安っぽいです・・・。

自分自身でもどうにかしたいと思っていましたが、この構造のままで改造するのは難しいと思われます。

そのタイミングで、妻からDIYの依頼がきたので、これ幸いと取り組みことになりました。

システム洗面台の3面鏡の部分は取り換えたいとして、その他の部分をどうするのか考えないといけません。



これは、前回のDIYの途中の写真ですが、システム洗面台の上下をつなぐプラスチックの枠の部品は、そのまま使用していて、上からタイルを貼っています。

そのため3面鏡を撤去するとなると、つながっている部分を切断する必要が出てきます。今ついているタイルをそのままにして、切断することは可能なのでしょうか。



★施工方法に悩む・・・


また、洗面台の上部に蛍光灯がついていて、夜にはそれを付けて歯みがきなどをしています。3面鏡を撤去するとなると、明かりをどうするのか考えないといけません。

今使っているものを整理して、そのままにするものと、撤去するものに分けないといけません。

電気工事が必要な部分に関しては資格が必要で、資格を持っている友人に頼むことになるので、事前に工事が必要な部分を確認し、1日で済むように順番を考えないといけません。

そういったことを考え始めると、何かをしようとすると、他の部分がうまくいかなくなって・・・というのを繰り返してなかなか前に進みません。

思い切って全部を破壊して、やり直した方が早いかも、などと考えてしまいますが、せっかく作ったものを壊すのは残念な感じがするし、予算も大幅に増大してしまいます。

そこで、考えに考えた結果、

①3面鏡は取り外す。そのときに電気を通しているケーブル
 の取り外しをしないといけないので、一度有資格の友人を
 呼ぶ。

②新しく鏡を取り付け、明かりはその上部にLED電球のも
 のを取り付ける。配線の取り回しについては、有資格の友
 人を呼ぶ。

③鏡の周りに収納を作り取り付ける。

の3段階に分けて行うことにしました。

友人には2回も来てもらわないといけなくなるのですが、仕事の前に来れそうだからということで、快諾してくれました。友人には何かお礼をしないといけませんね。

ちょうどいい大きさの鏡はないのか探してみましたが、




おしゃれですが小さいし、この形だと枠を作るのが大変そうです。




これはさすがに大きすぎますね・・・。ただ、姿見を家のどこかに設置したいときには、DIYで設置できるので楽しそうです。



これを見つけていたら、買っていたかもしれません。今回のDIYにちょうどいい鏡ですね。

ただ、その当時には見つけられなかったのと、見つからないならシステム洗面台の鏡を再利用すればいいかという考えになったので、結局元々の3面鏡の鏡を利用することになりました。

システム洗面台の3面鏡の真ん中の鏡には、電灯と連動して曇り止めが作動するように作られているので、そのまま利用できれば便利なはずです。

0 件のコメント:

コメントを投稿