★扉を外す
開閉のときに、扉の板がスライドしながら開閉するため、必要最小限のスペースで開閉できたり、閉めているときに棚の枠の部分が見えなかったりという利点があります。
普通の蝶番と形が違うので、少し戸惑いますが、触る場所を間違えなければ、問題なく取り外せます。
まず扉は、左側のネジを緩めて取ると、外すことができます。
その後も、付いているネジを順番に外していくと、取り外すことができます。
はい、取り外せました。
ネジ跡が少し気になりますが、今回は特に気になる場所ではないので、そのままにしておこうと思います。
スライド蝶番だったので、少し時間はかかりましたが、外すのは簡単にできました。
スライド蝶番には、棚枠を全て隠す「全かぶせ」タイプと、棚枠を半分ほど隠す「半かぶせ」タイプと、棚枠を全部出す「インセット」タイプがあります。
また、扉側は穴を掘って、丸い形状の部分を埋め込まなければならないのですが、その部分の大きさにも違いがあります。
大きければ大きいほど、扉の重量が重くても耐えられるようです。
扉が外れると、スッキリします。
ただ、棚板の枚数が1枚では、空いたスペースが大きすぎて、もったいなく感じます。
そこで、棚板を1枚追加しようと思います。
棚板用の板を買ってきました。
パイン集成材です。同じ厚さの板がなかったので、似た厚さの物を選びました。
サイズは測ってから行ったので、ホームセンターのカットサービスで、ぴったりのサイズにカットしてもらっています。
棚板の加工をしていきます。
板の上に載っているのが、リメイクシートです。
これも全く同じ色、木目のものは手に入らなかったので、店頭でめっちゃ悩んだ上にできるだけ近い色の物を購入しました。
こだわった場所に貼るなら、これくらいリアリティのあるリメイクシートが良いなと思いますが、今回は見えなくなるところなので、妥協しました。
リメイクシートのサイズ的に、板よりも大きいので、前側は板を巻き込むように貼り付けます。
他の面は見えなくなるので、上面だけ貼り付けて、余りはカットしようと思います。
後側はリメイクシートの端に合わせて貼っていきます。
貼っている途中は悪戦苦闘していたので、写真がありませんが、何とか貼り終えることができました。
前面は、底面まで貼り付けてあります。これで前から見ても変には見えません。
かごがあると、中が見えてもごちゃごちゃして見えません。
もう少しスペースがあるので、また今後、そこにもかごを入れて、統一感を出そうと思います。